どうも!ぴのままです!
みなさん、お盆休みはどう過ごされましたか?
我が家はお隣福島県の沼沢湖畔キャンプ場でカヤック&湖水浴キャンプをしてきました。
出産前に愛犬とカヤックがしたいとカヤックを購入したのですが、妊娠・出産してからはお蔵入りとなってました。
娘もすっかりキャンプに慣れてきたので、約3年ぶりに引っ張り出してきました。
そして、大好きな沼沢湖畔キャンプ場へ。
このキャンプ場を訪れるのは3回目。
沼沢湖はカルデラ湖で、水がとても綺麗です。
カヤックであれば、2時間もあれば、湖を1周できてしまいます。
なので、カヤック初心者の人にはとってもおすすめです。
また、湖水浴ができます。
湖水浴ができるスペースには浮島があって、そこからダイビングしたりと子どもたちだけでなく、大人も思いっきり楽しめます。
このお盆休みは、台風も近づいていて、心配でしたが、私たちが行った8月10日〜12日は、途中少し雨が降りましたが、
天気も良く、最高なカヤック日和でした!
我が家の愛犬(ミニチュアダックス)も気持ちよさそうに船頭をしてます。
娘(2歳7ヶ月)も怖がることなく楽しんでいました。
カヤックする時は、必ずライフジャケットを装着します。
それと、結構日差しが強いので、帽子&サングラスもあった方がいいです。
今回のサイトはこんな感じ。
フリーサイトで、いつものヘキサライト6PにMSRエリクサー3をイン。
そして、今回は、友だち家族とのグルキャンでしたので、宴会幕としてタトンカ1TCを張りました。
タトンカ1TCはポール次第で、いろいろな張り方ができます。
また、今後記事にまとめてみたいと思ってます!
今回のメイン料理は串揚げ。
家で串揚げをすると、一気に部屋中が油くさくなりますが、キャンプ場なら気にしません。
娘も湖水浴を楽しんでいました。パイナップルの浮き輪かわいいでしょ?
足入れがついているタイプなので、慣れてきたら、支えなくてもプカプカと浮いてることができます。
もちろん、目は話しませんし、そばについていますが。親も楽チンです。
愛犬はドッグコットでくつろいでます。
カヤック&湖水浴を楽しんだあとは、温泉!
キャンプ場から車で20分ぐらいのところに、天然炭酸が湧き出る温泉があります。
せせらぎ荘
ぬるめのお湯ですが、入っていると炭酸の気泡が体についてきて、ポカポカ温まります。
また、施設内に食事処もあるので、連泊するときなど、1食ぐらいは、外食してもいいかもしれません。
楽しいカヤック&湖水浴キャンプでした。